アンチランサムウェアのソフトウェアです。ランサムウェアのデータ暗号化から守り、データの保護を行います
ランサムウェア対策を強化したい
ランサムウェアに感染しても、データの暗号化から守りたい
既存のアンチウイルスソフト(EPP)と併用して、セキュリティ強化
1.リアルタイムモニタリング
既知のランサムウェアの挙動をベースに検知・遮断
2.ふるまい検知遮断
未知のランサムウェアに対して、攻撃行為を検知・遮断
3.自動バックアップ・復旧
暗号化挙動を検知。瞬時にファイルのバックアップと復旧
WhiteDefender
管理ソリューション(White Security Platform)
機能名 | 機能詳細 |
---|---|
自己保護 | プロセス、フォルダ、レジストリ領域を自己保護 |
シャドウコピー保護 | 復元時点、復元に使用される情報にアクセスする際に遮断 |
非署名プロセス実行通知・ブロック | 署名されていないファイルが実行される場合、通知により 許可・ブロック・例外処理が可能 |
ファイル書き込みブロック | サーバmネットワークファイルの書き込み遮断によるランサムウェア感染予防 |
スクリプト危険行為遮断 | スクリプトにより危険なファイルが生成される場合に遮断 |
復元用保存ファイルの削除 | 設定期間中に検出された復元ファイルを保存し、データを自動的に削除 |
行為検知復元保存ファイル | 設定したファイルより大きい場合、行為検知復元ファイルの保存から除外される機能(最大100MB) |
追加ファイル保護所 | 100MB以上の大きな保護拡張子ファイルの損傷発生時に備えた保護機能 |
中央管理製品との連動 | メインサーバ運営機能に対する中央管理による例外連動機能業務継続性を確保 |
TiFRONTとの連動遮断動作(開発予定) | 検知情報を連動し、TiFRONTで端末の通信を自動的に遮断 |
既存のアンチウイルス製品(Windows Defenderなど)との併用可。
ダッシュボードによる情報確認(ブラウザベースで対応)
クライアント端末にインストールするエージェントファイルは、管理ソリューションから生成可能。 メールでの配布も可能。
エージェントインストール後、エージェントの動作でWhiteDefenderを自動的にインストール実施
・セキュリティポリシーの一括設定
・設定変更防止、アンインストール防止のパスワード設定
・端末の資産管理(端末リストの表示、USB利用などのポリシー設定、特定ソフト・アプリのインストール防止)
・レポートのメール配信
クライアントPC | Windowsサーバ | |
---|---|---|
OS | Windows7 SP1以上 | Windows Server 2008 R2 SP1以上 |
CPU | Intel Pentium i3 2.6 GHz 以上 | Intel Xeon Dual Core以上 |
RAM | 2GB以上 | 4GB以上 |
Disk | インストール 100MB以上 運用 5GB以上 |
インストール 100MB以上 運用 10GB以上 |
Network | IPv4、IPv6ネットワーク環境推奨 中央管理用WSCサーバ連動推奨 |
Agent | |
---|---|
OS | Winodws7 SP1以上 |
CPU | Intel i3 2.6GHz以上 |
RAM | 8GB以上 |
Disk | 10GB以上(SSD推奨) |